[2025-05-23]
100年以上の歴史を持つ和菓子屋さんのパッケージ。

銀座・清月堂本店様のパッケージを製造させていただいた時の事例です。
100年以上の歴史を持つ銀座にある和菓子屋さんです。代々一つの菓子を守るのではなく、自分の代に自分の菓子を作るようにと言う考えを代々受け継がれている会社様です。
爽やかな新緑のイメージのパッケージです。
商品をおかしりて、箱サイズの割り出しから進めさせていただきました。
オリジナル 貼り箱と個包装のデザインはパリと東京に事務所があるHacolino Designと連携しました。
デザインではサブレ饅頭の「銀座こもれび」というネーミングから木々の間から差し込む光りを抽象的に水彩で表現しました。爽やかな新緑のイメージも感じられるデザインです。貼り箱の特徴は重厚感がありしっかりとしていて高級感があります。フタは貼り箱、ミは組み立て箱で5mm枠付きのように組合せる事も可能です。
まとめ
お菓子などの商品がある場合はお借りて寸法を決める事から始めさていただきます。
貼り箱 制作する場合は商品の見え方に注意しなが仕切りの角度なども調整して箱サイズを決めていきます。
化粧箱 オーダーされる場合は1mm単位で寸法を変える事が可能です。ギフト箱 オーダーの場合はいくらの商品が入るかも踏まえ紙を選びます。3000円の商品が入るなら3000円に見えるように、5000円の商品が入るなら5000円に見えるよに考えパッケージ 制作させていただきます。箱 オーダーメイドされる場合は寸法、形状、紙、印刷、箔押し、Vカットなどをご希望に合わせて仕様を変える事が可能です。
